2017年6月22日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 石田力 整形内科 子どもを苦しめる成長痛の対処法 オスグッド病 オスグッド病(膝の成長痛)で悩んだ私 みらいクリニック「痛みと姿勢の外来」担当の石田です。 みらいクリニックには「痛みとゆがみ」で悩んでいるお子様が受診されるケースが多いです。 どこで見てもらっても「原因不明」と言われて […]
2017年6月15日 / 最終更新日 : 2018年1月16日 石田力 痛み ストレートネックは足を見るべし 最近、ストレートネックの方が増えていますよね。「スマホ病」とも言われるようで、スマホやパソコンを長時間使うことが原因のようです。主な症状は・・・頭痛、肩こり、首こり、頚椎症、椎間板症、めまい、ふらつき感、手のしびれ、逆流性食道炎、吐き気、自律神経失調症、うつなどです。今回はその原因と対策に迫ります。
2017年6月8日 / 最終更新日 : 2017年6月8日 石田力 五十肩の方必見!巻肩改善体操 五十肩(肩関節周囲炎)はなぜ起こるの? 痛みと姿勢の外来担当の石田です。 今日は急に襲ってくる五十肩について書いてみたいと思います。 肩のつらーい症状でお困りの方は最後までお付き合いください! 五十肩の怖いところは、ある […]
2017年6月1日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 石田力 ゆびのば体操 腰痛改善にも「ゆびのば体操」 人生初の青森へ 痛みと姿勢の外来担当の石田です。 土曜から青森は十和田市に今井院長と「ゆびのば体操セミナー」で行ってまいりました! 僕の勝手な東北の方のイメージは… 「寡黙で無口」 だったのですが、間違いでした^^; 「 […]
2017年5月31日 / 最終更新日 : 2017年5月31日 今井 一彰 ゆびのば体操 長年の腰痛がたったこれだけで、、、 農作業の時に痛めた膝、腰の痛みで歩行困難 ヨタヨタと何かにつかまらないとつらそうな足取りで診察室に入ってこられた方が今回のお話しのKさんです。 とてもつらそうです。隣県からの受診です。 痛い体で大変だったことでしょう。 […]
2017年5月26日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 石田力 パーソナルトレーニング 個別運動指導(自費診療)のお知らせ なぜ個別運動指導が必要なのか? 個別運動指導とは、パーソナルトレーニングのこと。 私は10年以上スポーツトレーナーとして、個別運動指導に携わってきました。 そこで、私が強く感じたことは「カラダは一人一人違っている」という […]
2017年5月25日 / 最終更新日 : 2017年5月25日 石田力 ゆびのば体操 靴下を片脚立ちで履けない方は○○○かも知れない! 片脚立ちで靴下履けますか? みらいクリニック、痛みと姿勢の外来担当の石田です。 先日、ネットニュースに目を通しているとある記事に驚愕しました・・・ かいつまんで内容をお伝えすると、 若い女性にロコモが広がっている 片脚立 […]
2017年5月18日 / 最終更新日 : 2018年1月16日 石田力 ゆびのば体操 日本人の足には足袋が良い?もしかしてキケンかも!? 「足袋」読めますか? 足袋と書いて「たび」と読みます。 女性なら着物の着付けなどの時に一度ははいたことある方も多いと思います。 普段はお仕事とか趣味ではく以外にはなかなか足袋をはく機会も無いと思います。 今回はこの足袋に […]
2017年5月11日 / 最終更新日 : 2018年6月6日 石田力 靴・靴選び 靴選びの基本は○○ができること! 足に合った靴選び、出来ていますか? みらいクリニック「痛みと姿勢の外来」の診療、ゆびのばセミナーや講演会場で必ずと言っていいほど、ご質問をいただくのが「靴選び」です。 女性って本当に靴選びで苦労されていますよね。本当に難 […]
2017年5月4日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 石田力 ゆびのば体操 三重のさくら歯科様にお招きいただきました! 歯科医院様への院内研修セミナー紹介 みらいクリニック「痛みと姿勢の外来(旧フットケアセンター)」担当の石田です。 4月末に三重県四日市市にある「さくら歯科様」にてゆびのばセミナーの上級編である姿勢分析のセミナーを行ってき […]