2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 石田力 痛み 【梅雨目前】腰痛・膝痛は足元から【靴選びにご用心】 今年もすこしずつ暑い夏が近づいてきましたね! この時期になると毎年申しておりますが、5月の中旬から腰痛のご相談が増えてきます。 原因は簡単。 靴が変わるからです。 梅雨時期になれば、レインブーツを履く機会が増えます。 梅 […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 石田力 運動指導 歩くスピードを速くするために必要な筋肉とは? 歩くスピードを速めるために、必要な筋肉はイロイロあります。 その中でも「ヒラメ筋」と「大殿筋」が特に重要であることが最近の研究でわかってきました! 以前、歩く速さで余命がわかるというブログを書きました。 (詳しくは、下記 […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 石田力 運動指導 セミナーのお知らせ:足指のグーパー正しくできてますか?真横に開くことが大事! 突然ですが、あなたは足指のグーパーが正しくできていますか? もしかしたら、足指が全く開かない…という方もいらっしゃるかもしれません。 逆に「キレイにできるよ!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私の経験では、 […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 石田力 ゆびのば体操 歩くはやさで寿命がわかる?歩行者信号に勝てれば長生きできる! 歩くはやさで、おおよその寿命がわかる。 2011年に発表された研究では、歩くスピードがはやいほど長寿であることが分かったそうです。 はやく歩けるということは、カラダをシッカリと支えることができていて、全身の筋力が維持でき […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 石田力 講演・セミナー 建設現場を眺めながら「足育」に思いをはせる~人間もビルも土台が大事~ 2023年3月1日。 現在、みらいクリニックの隣にあった合同庁舎の建て替え工事が進んでいます。 解体、基礎工事、建設。 その中で一番時間をかけていたのが、基礎工事です。 解体はあれよあれよという間に終わってしまい、建設は […]
2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 石田力 姿勢 【足指が姿勢をつくる】いつまでも若々しく見える美姿勢のつくり方 痛みと姿勢の外来では、その名の通り「姿勢」の相談もよくいただきます。 背中が丸くなってしまうと、それだけで老けて見えてしまいますよね。 もちろん、膝痛や腰痛などに繋がることも考えられます。 もしあなたがいつ […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 石田力 ゆびのば体操 腰痛・膝痛の方でも、足指を診察する理由を解説します。 痛みと姿勢の外来では、膝痛や腰痛のご相談を多くいただきます。 膝や腰の確認もおこないますが、まずは足指の確認からおこないます。 と言われることもあります。 膝痛や腰痛は、膝や腰だけで起こるわけ […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 石田力 ゆびのば体操 【膝痛・腰痛】アフターコロナに向けた歩けるカラダ作り【歩行】 ようやく日本も少しづつアフターコロナに向かっているみたいですね。 数年にわたるコロナ禍で、外出が減った方も多くいらっしゃると思います。 外出が減るということは、運動量が減り、筋肉量の低下が危惧されます。 痛みと姿勢の外来 […]
2023年1月21日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 石田力 講演・セミナー 土踏まずは固定してはいけない!Dr.インソール作成セミナーのお知らせ 2023年7月2日に「Dr.インソール作成セミナー」を開催いたします。 私はこれまで約1000名の方にインソールを作成し、さらにインソールセミナーなども行ってきました。 その経験から言うと、土踏まずを支えたり固定するよう […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 石田力 痛み 【サイズ選び】甥っ子、涙の訴え【子供の成長は早い】 3歳になった息子の成長速度におどろきの毎日です。 去年までブカブカだった服が、パツパツになったり…。 とくに、衣替えの時に息子の成長を実感します。 カラダが大きくなっているということは、足も大きくなっている […]