アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は、何らかの原因物質(アレルゲン)が皮ふに異常を引き起こしている状態です。肌の乾燥が目立ち、肌の本来の外界からの刺激に対して体内を保つという機能が損なわれています。症状は肌の痒みと乾燥で、掻きむしってしまって傷になってしまうことがあります。

みらいクリニックでは、アトピー性皮膚炎に対してなるべく薬を使わない治療を行っています。

治療に関しては、院長監修のこの書籍も参考にして下さい。

口呼吸がアトピー性皮膚炎を悪化させる

カサカサ肌などの乾燥程度であれば保湿剤などで十分対処できますが、強い痒みやじゅくじゅくと浸出液がしみ出して来るような状態は通常、ステロイド剤や抗生物質などが使用されます。

 

ステロイド塗布剤も最初は効果の弱いものが効いていたとしても、徐々に効果が薄くなり作用の強いものに移行していくことがあります。

最強の塗布剤で効果がなくなると経口のステロイド剤が投与されることもあります。

アトピー性皮膚炎は、原因不明と言われていますが、当院では原因の一つに口呼吸があると考えています。

 

ハウスダストやダニなどの室内環境を改善しても肌状態が改善しないことも多く、体内環境を変えていくことも大切です。

 

その最初が口呼吸をやめていくことです。またスキンケアも大切です。なるべく肌を乾燥させないような工夫が大切です。

 

脱ステも慎重に

自分でステロイド塗布剤をやめていくことを略して脱ステと表現することがあります。薬を止めていくのは、そのための方法論が必要です。むやみに根性や気力でやめていこうとするのはあまりお勧めしません。そのような方が受診することがあります。

当院の治療により、きちんと鼻呼吸できる体を作る、体の中の炎症を抑えていくと言うことで、薬を使わなくなり、通院が不要になったというケースをこれまでも雑誌や書籍でたくさん紹介してきました。

 

できるだけ病院にかからない身体作りをみらいクリニックは提供しております。お子さんの場合は、石ケンで洗いすぎというケースも見られます。あまりに清潔にしすぎる環境も問題を起こしてしまいます。

 

日常生活習慣を変えてお肌をキレイにしていってはいかがでしょうか。

内科・アレルギー科

  1. 慢性色素性紫斑

    紫斑というのは、血管がもろくなりそこから漏れ出した赤血球が皮膚を通して赤~紫色に見えるものです。じんま疹などの湿疹と間違われやすい…

  2. 光線過敏症

    花粉症は、花粉に対する過敏症状ですが、光線過敏症は、日光に含まれる紫外線などに過敏に反応して皮膚の症状が起こっている状態です。その…

  3. 慢性じんま疹(蕁麻疹)

    突然起こる皮膚の痒みで悩んだことのある方も多いでしょう。皮膚がすこし赤く盛り上がりいてもたってもいられない痒みの多くは急性じんま疹…

  4. 花粉症

    いまは国民病と言われる花粉症。昭和30年半ば頃にはじめて国内でも報告されました。海外ではhay feverとも呼ばれ18世紀頃から…

  5. アレルギー性鼻炎

    アレルギー性鼻炎になると、鼻づまりや流れ出る鼻水という症状で日常生活にも支障がでるようなこともあります。アレルギー性鼻炎とよくいわ…

  6. アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎は、何らかの原因物質(アレルゲン)が皮ふに異常を引…

  7. 咳ぜんそく

    風邪の後の長引く空咳からぜきに代表される症状の咳ぜんそくで苦しんでいる人は少なくありま…

  8. 掌蹠膿疱症

    掌蹠膿疱症など皮膚病治療について みらいクリニックでは、病巣疾患治療を重要視しています。ここでは代表的な疾患で…

  9. 慢性上咽頭炎