Warning: Undefined variable $cat_id in /home/aiube/mirai-iryou.com/public_html/wp-content/themes/noel_tcd072/single.php on line 29

靴と足を一体化させるインソールセミナー

靴と足を一体化させるには、靴ひもはもちろんですが、インソールも一人ひとりに合わせて作成する必要があります。

靴の外側は、靴ひもで一人ひとりの足の形に合わせることができます。しかし、靴の内側(インソール)はどうしても合わせることができません。

そのため、みらいクリニックでは一人ひとりのカラダに合わせてインソールの作成をしています。靴が足にフィットすると、それだけで足が軽くなったようにラクに歩くことができます。

靴の機能を最大限に発揮するため、痛みなくしっかりと歩くためにも、インソールはとても大事な道具です。

今回、11月18日にインソールの作成セミナーを行います。参加をご希望の方は、ぜひ最後までお付き合いください。

簡単に作成できる?

インソールの作成が簡単にできる!

誰にでもできる!

という宣伝文句を目にすることがありますが、みらいクリニックでは、インソールを簡単に作成できるとは考えていません

私たちのカラダは、一人ひとりに個性があります。当然、足の形にも個性があります。

外反母趾、内反小趾、扁平足…etc. 悩みは人それぞれです。

たとえ同じ外反母趾だったとしても、カラダのバランス、筋量、体重、身長は当然違いがあります。

その違いを考えずに、病名や症状だけを観てしまうと、一人ひとりに合わせたインソールは作れません。

入れ歯の作成が簡単にできる!

巻き爪の補正が簡単にできる!

皮膚の縫合が簡単にできる!

そんなはずはありませんよね。

もちろん、作成にあたってマニュアルとなるものもあります。

ですが、大事なのはマニュアル道理に作ることではありません。みらいクリニックでは、一人ひとりのカラダに合わせる為、楽になっていただく為にはどうすればよいかを考えることを大事にしています。

だからこそ、私たちはインソールを誰でも簡単に作れる…とは考えていないのです。

私が不器用なのを差し引いて考えても、インソールの作成は難しいです。

靴は人を支える大切な道具です。履いていただく方のカラダだけでなく、命を守るためのインソールです。

マニュアル通りで良いはずがありませんし、簡単なはずがありません。

支えるべきはカカト

みらいクリニックで作成しているインソールは、カカトを支えることを第一に考えています。

なぜかというと、歩行時にはカカトから着地するからです。カカトが地面に対して垂直にまっすぐと接地していれば、あしゆびは格段に働きやすくなります。

足指をしっかりと使うためにも、カカトをまっすぐと安定させたいのです。

足の接地方法については様々な考えがあります。ベアフットと呼ばれる、前足部を地面につけるというものもあります。

その考えが間違っているとは思いませんが、歩行だけで考えるならカカト着地が正解だと思います。スピードが速くなればなるほど、ベアフットになるのだと考えています。

ただ、両者ともあしゆびの力が弱いと、カラダを痛めてしまいます。

インソールというと、アーチを支えるものだと考えがえる方が多いですが、アーチは歩行時に形が大きく変わります。

アーチを支えてしまうと、動きを制限してしまうので、あしゆびの動きが悪くなってしまう事もあります。

あしゆびとアーチの部分は動きがしっかりと出せるように、ゆびのば体操とゆびのばソックスを行ってください。

それだけで十分に効果がでますし、サポートしすぎると、かえって筋肉の働きを弱化させてしまいます。

足の知識が必要不可欠

インソールの作成は足裏の型をとって、カカトを支えるお皿を作っていくのですが、調整はミリ単位で行います。

この作業は足の基本的な知識がないと、インソールの作成自体が難しくなってしまいます。

ですので、インソールセミナーは参加資格として、ゆびのばセミナー「基礎」「応用」「上級」の受講が必須となっています。

足の知識がないのに、足を守るインソールが作れるはずがありません。

 

私はトレーナーとして活動していますが、当然ながら入れ歯を作ることはできません。口腔内の知識、治療するための技術や免許がないから当たり前ですよね。

同じようにインソールも、足の知識が必要なんです。上にも書きましたが、人のカラダを支える大切な道具です。

クリニックにも、たまにいらっしゃるのですが、カラダに合わないインソールを使用しているために、カラダを痛めている方もいらっしゃいます。

マニュアル通りに作成すればいい!というものではありません。一人ひとりのカラダに合わせる必要があります。

インソールがカラダにしっかりとフィットしていれば、靴の履き心地が変わるだけでなく、姿勢や痛みも大きく変わります。

ご自身の為だけでなく、大切な人の為にもインソール作成を学んでみませんか?

お申し込みはこちら

みらいクリニックで作成しているインソールの作成方法が知りたい!という方はセミナーへの参加をお願いいたします。

11月18日の東京の次は、2月に福岡を予定しています。

今は参加資格がない方でも受講できるように、「応用」「上級」の開催も予定しております。日時等が決定しましたら順次お知らせいたします。

https://store.mirai-spt.com/2018/09/08/ゆびのば体操インストラクターセミナー〔インソ/

作成ご希望の方

インソールの作成は、福岡のみらいクリニック、または東京都荒川区の相田歯科耳鼻科内科にて行っております。

予約制となっておりますので、ご希望の方は事前のご予約をお願いいたします。また、インソールを作成するにあたり、まずは足の状態をチェックさせていただいております。

カラダに合わせたインソールを作成するために、事前のカウンセリングが必要となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

執筆・監修 内科医 今井一彰プロフィール

今井 一彰
みらいクリニック院長
内科医・東洋医学会漢方専門医
1995年 山口大学医学部卒業 救急医学講座入局
2006年 みらいクリニック開業
加圧トレーニングスペシャルインストラクター
クリニック案内
amazon著者ページ
今井院長facebook
今井院長Twitter
今井院長Instagram