外反母趾の痛みに効果的、足指のストレッチ

外反母趾の痛みには足指のストレッチ「ゆびのば体操」が効果的!

外反母趾の多くは足指の機能が低下していることから発症します。パンプスやハイヒールだけが問題じゃないんですね。そして、女性だけの悩みではなくて、男性にも起こる足指の病気です。

これが足指を広げて伸ばすことで、足の持つ本来の姿に戻すことができるとしたらどうでしょうか。

足指の機能を低下させないような靴、靴下の選び方、姿勢や歩きかたも外反母趾を治していくには大切です。

痛みと姿勢の外来では、日々多くの方のお悩みに応えています。

つらい外反母趾の痛み、靴選びのお悩みなど…

ぜひ、みらいクリニックにお任せください!

https://mirai-iryou.com/shinryo/itamitoshisei/gaihanboshi/

自分でできる外反母趾チェック

みらいクリニック痛みと姿勢の外来担当の石田です。

痛みと姿勢の外来へ受診いただく方の多くが外反母趾で悩まれています。

先日も親指のつけ根の痛みで受診に来られたIさん。

親指のつけ根が真っ赤に腫れるまで我慢されていたようで、歩くことも辛そうでした。

石田
これは痛そうな外反母趾ですねぇ…
彼女
え?私、外反母趾じゃないですよ?!
石田
え?!これは立派な外反母趾だと思いますが…
彼女
靴屋さんで違うと言われましたから!
石田
僕は診断できませんが、院長が外反母趾と診断されてますよー?

靴屋さんよりは的確だと思いますが…

彼女
・・・(+o+)

ご自身が外反母趾だと気がついていない方、意外と多いです。

あなたの足指はしっかりと広がっていますか?

 

ということで、簡単なチェックをご紹介します。

まずは下図のように、左右の足をピッタリとくっつけてみましょう。

左右の親指の距離を見てみましょう

その状態で、親指の間に何本指が入るか観てみます。

下図のように、指が二本入ってしまうと外反母趾であると言えます。

指が入らない状態が正常です。

 

あなたの足指、いかがでしたか?

外反母趾は女性だけの問題ではありません!

実は、男性にも多く見受けられる症状なんです。

症状の改善には、現状の正しい把握からです。

靴屋さんの言われたから大丈夫!…などと考えずに、

一度チェックしてみてください^^;

 

痛み・変形の改善方法

痛みと姿勢の外来で、必ずお伝えする2つのことをご紹介します。

この2つのことをおこなうことで、多くの方が改善することができました。

中には、長年苦しんだ痛みがその場で改善する方もいらっしゃいます。

ゆびのば体操

外反母趾の痛みの改善には、足指のストレッチ「ゆびのば体操」が効果的です。

ギュッと固く閉じてしまっている足指は、無理に広げたり伸ばしたりすると逆効果です。

体操を行った後は足指の位置が、やや改善しました。

足指だけではありませんが、ストレッチは優しく、ゆっくりと行ってください。

強く痛いくらい行うと、カラダが攻撃されていると勘違いしてしまいます。

その結果、カラダを守るために筋肉が縮んでしまう「伸張反射」が起こってしまいます。

シッカリと効果を出すためにも、くれぐれも優しく行ってください。

https://mirai-iryou.com/yubinoba/

靴・靴下の問題

石田
あなたの外反母趾は靴下、または靴によって作られたようです。
彼女
靴は分かるけど、靴下で?!

外来や講演会でもお伝えするのですが、皆さん驚かれます。

普通は、靴下の影響なんて考えもしないですよね。

しかし、長時間にわたって足指に圧がかかることでも、足指の変形に繋がります

 

 

 

 

突然ですが皆さん、歯の矯正にはどのくらいの力がかかっていると思いますか?

 

 

 

 

歯科医師の先生に教えていただいたのですが、

答えは10グラム程度だそうです。

歯の位置がそのくらいの力で変わるとすれば、足指も同様ですよ。

間違った矯正をしないようにされてください。

ストレッチの効果を高めるには

歩くに勝る治療はありません。

ストレッチの効果を高めるには、足指を広げて伸ばした状態で歩くことです。

そうすることで、足指を広げて伸ばすための筋肉が成長します。

その為に、外反母趾改善のための5本指靴下を併用して頂くことをオススメしております。

靴下選びも大事です。

 

まとめ

外反母趾は、日々のちょっとした努力で改善することができます。

記事内でご紹介した下記のことだけでも意識してみてください。

  • 足指のストレッチ
  • 靴・靴下選び
  • 歩く

外反母趾などの症状は、決して遺伝なんかではありません。

遺伝があるとすれば、生活習慣の遺伝です。

痛みなく、元気に歩くためにご自分でできるケアをされてください(^^♪

執筆・監修 内科医 今井一彰プロフィール

今井 一彰
みらいクリニック院長
内科医・東洋医学会漢方専門医
1995年 山口大学医学部卒業 救急医学講座入局
2006年 みらいクリニック開業
加圧トレーニングスペシャルインストラクター
クリニック案内
amazon著者ページ
今井院長facebook
今井院長Twitter
今井院長Instagram