肩こりの改善に「合谷」というツボ(経穴)の指圧がオススメです。
合谷はとても万能なツボで、様々な症状の緩和に役立ちます。名前を知っている方も多いかも知れませんね。今回紹介する肩こり、頭痛だけでなく、痛みの緩和、鼻づまり、などにも効果があると言われています。
もちろん、“指圧だけで肩こりがなくなる”わけではありません。肩こりに繋がってしまう姿勢、食生活、運動不足などの、生活習慣を見直すことも必要になってきます。
ですが、「今ある痛みを何とかしたい」「薬が飲めない」という時には役に立ちます(^^♪
合谷の指圧で楽になった後は、加圧トレーニングでしっかりと運動することをオススメします。
万能なツボ、合谷
肩こりはもちろん、多くの症状に効果があるといわれているツボ「合谷」。下図の赤い丸がついている部分にあります。(黒い線は、手の中の骨【中手骨】)
って思う方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明させていただきます。
ツボ(経穴)とは、経絡上にあるポイントのことです・・・と言われても、なんのこっちゃわかりませんよね(笑)
東洋医学では、カラダの中には「目に見えない生命エネルギー(気)」が流れているという考えがあります。気の通り道を「経絡」、気の流れが滞りやすい場所を「経穴」と呼んでいます。
気の流れは、川みたいなものです。普段は穏やかに流れていたとしても、大雨が降れば水の量がふえて氾濫してしまいますし、雨が降らなければ水の量がへって干上がってしまいます。
川に問題が起これば、その周りにも影響が出てしまいますよね?氾濫しても、干上がっても。
そういう自然界で起こっている現象と人間のカラダを見比べて、カラダの不調は気の流れによって起こっていると考えたそうです。
経絡には、いくつか種類があります。
カラダの中心に流れている「任脈」「督脈」
そこから派生する「肝経・胆経」「心経・小腸経」「心包経・三焦経」「肺経・大腸経」「腎経・膀胱経」
イメージとしては、木の幹が「任脈」「督脈」
枝葉の部分が「肝経・胆経」「心経・小腸経」「心包経・三焦経」「肺経・大腸経」「腎経・膀胱経」
と考えるとわかりやすいと思います。幹が細いのに、枝葉の部分だけシッカリしている…なんてことはありえないですよね。
カラダの中心、体軸の部分が大事という意識は、西洋医学と同じです。
合谷は大腸経の中にあるツボで、非常に万能なツボだと言われています。主な効果は以下のとおり。
- 肩こり
- 頭痛
- 腹痛
- 歯痛
- ストレス
- 鼻づまり
- 疲れ目…etc.
指圧ってどうするの?
では、合谷を指圧してみましょう。
指圧は読んで字のごとく「指で圧をかける」ことを言います。こうじゃないとダメってことはありません。自分が心地よく感じれることが大事です。
先ほども書きましたが、ポイントは心地よく感じる強さで行うことです!ギューッと強くやれば良いわけではありません。ゆびのば体操と同じですね!
僕は軽く触れるくらいで行いますが、円を描くようにマッサージしてもいいです。手のひらを挟むのではなくて、人差し指の中手骨に向かって圧をかけると効果的です(^^♪
抵抗が無ければ、お灸をすえるのもオススメです。火傷などのリスクがありますので、自己責任でお願いします^^;
血流を良くして肩こり予防
合谷の指圧だけで肩こりが改善するかというと、やはり難しいと思います。前にも書いたように、肩甲骨の動きや血流を改善することも大事です。
そういう意味で、加圧トレーニングは非常にオススメです(^^♪ベルトを巻くだけでも血流を良くする効果がありますし、筋肉の働きが良くなります。
そのため「運動は効果を実感しにくい!」とよく言われるんですが、加圧の場合、多くの方がその場で違いを実感されます。
クリニックでの加圧トレーニングは、持病があったり服薬をしている方でも大丈夫です!今井院長が隣に控えていますから、安心してトレーニング&コンディショニングが行えます。
まずは体験してみたい!という方は、クリニック受付までご連絡をお願い致します。お待ちしております。
加圧トレーニング体験(¥500円)はお一人様一回のみ有効です。4月中に体験された方のみ、パーソナルトレーニング(30分/¥6,480-)の半額券を差し上げます(^^♪
執筆・監修 内科医 今井一彰プロフィール
みらいクリニック院長
内科医・東洋医学会漢方専門医
1995年 山口大学医学部卒業 救急医学講座入局
2006年 みらいクリニック開業
加圧トレーニングスペシャルインストラクター
クリニック案内
amazon著者ページ
今井院長facebook
今井院長Twitter
今井院長Instagram