こんにちは、痛みと姿勢の外来担当の石田です。
皆さん、靴のサイズはどうやって選んでいますか?
多くの方は「履いた時の感覚」と答えるでしょう。
もちろん、その選び方が「絶対にダメ!」というわけではありません。
ですが、その「感覚」がそもそも間違っていたら?
どんなに良い靴を履いていたとしても、サイズが間違っていればカラダを守ることはできません。
みらいクリニックには、男女問わず、多くの方が足の相談にいらっしゃいます。(外反母趾・内反小趾・屈み趾・浮指…etc.)
足を壊してしまう原因の一つとして、靴のサイズ間違いが挙げられます。
ご自身のカラダに合った靴のサイズを選べている方はほとんどいらっしゃいません。
また、靴のサイズが合っていても履き方を間違っていたり…。
あなたのカラダを守る靴を、ぜひ見直してみてください。
たかが靴と思われがちですが、カラダにとっては重要なことです。
靴の見た目に騙されるな!
靴のサイズを選ぶときに、大事なことは見た目に騙されないことです。
人間も靴も、外見だけではわからないことがたくさんあります。
特に靴は「ワイドタイプ」と表示されていても、指先にかけて細くなっているものもあります。
「ワイドタイプ」だから足趾に負担がかからないだろう…というわけにはいかないのです。
ご自身の身体を守るためにも、靴の内面を見る癖をつけてください。
靴の内面とは、インソール(中敷き)です。
靴からインソールを取り出して、ご自身の足に合っているかを見てください。
外見からはわからないようなことが見えてきます。
インソールを取り出したら、踵を合わせて足をのせてみましょう。
この時に、足趾がちゃんと乗っていますか?
もし、はみ出しているのであればサイズが合っていないと判断してください。
こちらの写真を見てください。
靴のサイズは合っているでしょうか?
足趾はインソールの上に乗っているから、サイズは合っている!
…と思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも、足趾を見てください。
外反母趾や内反小趾になっていますよね?
足趾の理想的な位置は赤線です。
こうやって見てみるとサイズが合っていないことがわかりますね!
履いてみたときの感覚だけで選ぶのではなく、インソールで選ぶことが大事です。
足趾を伸ばして広げておく
上記のように、インソールに合わせて靴のサイズを選ぶのですが、足趾の変形を矯正しておくことも大事です。
足趾が変形したままでは正しい靴のサイズは選べません。
靴を選ぶ前に、「ゆびのば体操」と「ゆびのばソックス」で、あなた本来の足の形を取り戻してください。
ゆびのばソックスを履くだけでも、このように足の形が末広がりに調います。
あなたの足は、このきれいな末広がりの形になっていますか?
ちなみに、みらいクリニックを受信される方の9割以上が内反小趾になっています。
内反小趾は、外反母趾のように痛みを感じることがほとんどありません。
気がつかないうちに変形してしまい、カラダのバランスを壊してしまいます。
腰痛や膝痛に悩んでいるという方は、ご自身の小趾を見直してみてください。
親指のほうに曲がっていませんか?
靴のサイズや靴下(チューブソックスやストッキング)の間違いがある場合は、まずはそれを正してあげましょう。
https://mirai-iryou.com/yubinoba/gohonyubisocks/
靴のご相談はこちら
靴のサイズをチェックするためには、インソールを取り出すことを忘れずに!
足趾の変形を起こさないために、靴はとても重要な道具です。
たかが靴ではありません。
靴のサイズを変更するだけで、長年苦しんできた腰痛や膝痛から解放された方を多く見てきました。
靴は命をのせる道具です。
軽く考えないでください。
靴のサイズをご自身でチェックすることが難しいと思われる方は、痛みと姿勢の外来を受診されてください。
https://mirai-iryou.com/shinryo/itamitoshisei/
執筆・監修 内科医 今井一彰プロフィール
みらいクリニック院長
内科医・東洋医学会漢方専門医
1995年 山口大学医学部卒業 救急医学講座入局
2006年 みらいクリニック開業
加圧トレーニングスペシャルインストラクター
クリニック案内
amazon著者ページ
今井院長facebook
今井院長Twitter
今井院長Instagram