2017年7月1日 / 最終更新日 : 2017年7月1日 助供駿 パーソナルトレーニング 転倒予防、転ばない為のフレイル対策法! 足裏が痛む方は、足指と靴を見直してみては? みらいクリニック、フレイル外来トレーナーの助供です。 パーソナルトレーニング、パーソナルリハビリも担当しております。 フレイルとは身体が弱くなる、疲れやすくなるこ […]
2017年6月24日 / 最終更新日 : 2017年7月14日 助供駿 フレイル 繰り返すギックリ腰が改善!歩くことが大切です。 いつも歩いていますか? フレイル外来トレーナーの助供です。 あなたは運動習慣がありますか? 歩くことは普段から心がけている方は多くいらっしゃると思います。しかし身体が弱くなっていくフレイルを対策していくうえで、運動、身体 […]
2017年6月10日 / 最終更新日 : 2017年6月10日 助供駿 エクササイズ 「効果が出ない」と悩んでいませんか? あきらめるにはまだ早い フレイル外来トレーナーの助供です。 人それぞれ「悩み」って色々ありますよね。私の場合は身体に対する悩みやコンプレックス。 身長が低い(ぎりぎり170㎝ない、、ですが聞かれると170㎝と答えます。笑 […]
2017年6月3日 / 最終更新日 : 2018年12月31日 助供駿 エクササイズ 睡眠時無呼吸症候群??寝ている時に呼吸が止まることがあります。 あなたの睡眠は本当にカラダを休められているでしょうか フレイル外来トレーナーの助供です♪ ※フレイルとは、虚弱状態のこと、ロコモティブシンドローム(足腰の筋力低下)、サルコペニア(全身の筋力低下)もフレイルの一つです。普 […]
2017年5月27日 / 最終更新日 : 2017年5月28日 助供駿 エクササイズ 弾むだけで終わってませんか?バランスボール バランスボールと自重トレーニングでしっかり鍛えましょう♪ あなたのバランスボール 自宅に眠っていませんか? 部屋の飾りになっていませんか? ※フレイルとは、虚弱状態のこと、ロコモティブシンドローム(足腰の筋 […]
2017年5月20日 / 最終更新日 : 2017年6月17日 助供駿 エクササイズ 寝ていて足がつる方必見!足がつる原因とつらない為の予防策 寝ている時に「アイタタタッ」てなりませんか ※フレイルとは、虚弱状態のこと、ロコモティブシンドローム(足腰の筋力低下)、サルコペニア(全身の筋力低下)もフレイルの一つです。普段から意識しておかないと、徐々に体力が失われて […]
2017年5月13日 / 最終更新日 : 2017年5月25日 助供駿 パーソナルトレーニング 腹筋が1回も出来ない方でも諦めないで!簡単腹筋トレーニング法 腹筋が1回も出来ない方でも諦めないで!腹筋トレーニング法 ※フレイルとは、虚弱状態のこと、ロコモティブシンドローム(足腰の筋力低下)、サルコペニア(全身の筋力低下)もフレイルの一つです。普段から意識しておか […]
2017年5月6日 / 最終更新日 : 2017年5月6日 助供駿 ダイエット 最短で目標達成へ!話題のパーソナルトレーニングの紹介です フレイルこそパーソナルトレーニングを みらいクリニック、フレイル外来トレーナーの助供です。 フレイルとは、虚弱状態のこと、ロコモティブシンドローム(足腰の筋力低下)、サルコペニア(全身の筋力低下)もフレイルの一つです。 […]
2017年4月29日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 助供駿 パーソナルトレーニング 心臓病の診断がなんと・・・小胸筋の痛みだった 原因不明の胸部痛で狭心痛の診断が フレイル外来では、ロコモ(ロコモティブシンドローム)やサルコペニア(筋肉量低下、筋力低下)などの身体的フレイルを予防し、いつまでも元気な身体を維持していただくために様々な運動を提供をして […]
2017年4月20日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 助供駿 パーソナルトレーニング 歩行時間が1/3になりました 患者様の声1 今回はフレイル外来にいらっしゃる 患者さんの声を載せたいと思います。 脳出血後遺症 40代 男性 K様 脳出血の後遺症で、左半身に麻痺があり思うように動かせず、苦しんでいました。 フレイル外来で加圧トレーニングを週に二 […]