足・腰・膝の痛みの外来では、足指から姿勢を調えていきます。
猫背・反り腰、O脚・X脚など、姿勢が乱れている場所に原因はないことがほとんどです。
外反母趾や内反小趾など足指が変形してしまうと、カラダの重心位置が変化してしまいます。
一般的には、下図のように踵重心になってしまいます。
土台が乱れている状態で、まっすぐと立つことができるでしょうか?
多くの場合、無意識でバランスを取ろうとして「猫背」「反り腰」「スウェイバック」のような姿勢になってしまいます。
足指を調え土台を安定させることが、姿勢作りにおいて重要なのです。
ゆびのば体操やゆびのばソックスなどのセルフケアで、カラダの土台は調っていきます。
そうすることで、姿勢は自然とまっすぐに戻っていきます。
上図のような反り腰のお子さんも、下図のような猫背の方も足指を伸ばすことで自然と理想的な姿勢に整っていきます。
姿勢でお悩みの方は、私たちと一緒に足元からの姿勢作りに取り組んでみませんか?
※診療には予約が必要です。
お待たせすることはありません。
診療費目安は4,000円前後(予約料込 時間20~30分)です。
保険証をご持参下さい。
原因のない症状はありません。
たとえば骨折などの外傷ではない痛みの場合、痛んでいる場所意外に原因が見つかることがあります。
これは多くの場合は体がバランスを保とうとして力んでしまい、歪みなどが生じることによります。
体の土台である足・足指を整えることで、痛みがその場で消えたりもしますし、痛みだけでなく、O脚や猫背といったような姿勢の問題が改善します。
人間も建物も土台がしっかりしていないとまっすぐ立つことはできません。
足・足指の機能が落ちる原因は様々で、靴下、ストッキング、靴、姿勢、歩き方などが考えられます。
これは大人だけではなく、小さなお子さんにも当てはまります。
足・腰・膝の痛み外来では、薬や注射などを出来るだけ使用せず治療を行っていきます。
整形外科ならぬ整形内科的な診断、アプローチと言えるかも知れません。