こんにちは!
足指から健康と運動を考えるトレーナー、石田力です。
先日行われた保護者リレーを転倒せず、ケガなく走り切りました^^
しかし…保護者リレーだけでなく、子どもたちのかけっこでも、転倒してしまう場面が目につきました^^;
もちろん、床が滑りやすいなどの外的要因もありますが…
基本的に転倒する場面はカーブの時ですよね?
なぜかというと、じつは足指に原因が隠れています。
お子さんにカッコいい姿を見せるために、まずは足指を調えてください。
走り方などの問題もありますが、それはパーソナルトレーニングで動きを確認しながらお伝えいたします。
今日は基礎基本のカラダのケアについて、書いていきます。
ぜひ最後まで読んで、お子さんにカッコいい姿を見せてあげてください。
~~~~・~~~~・~~~~・~~~~・~~~~・~~~~・
痛みと姿勢の外来への受診をご希望の方は下記ボタンよりご予約をお取りください。
なぜ転ぶのか?
人はなぜ転ぶのか?
転ばないためには、どうすれば良いか?
足育講演の時に、院長の今井は以下のように申しました。
だから、歩いちゃダメ!
もちろん、これは冗談です。
でも、歩かなければ転ばないというのは間違っていませんよね?
さらに以下のように続きます。
初めは「歩”か”ない」という選択であったとしても、それを続けることで「歩”け”ない」ようになってしまいます。
元気に生きていくために筋肉は必須なので、どんどん歩いてください。
歩行中に転ばないために、足指を伸ばしてください。
私たちが元気に生きていくためには、やはり歩くことが最重要なんです。
以前のブログでもご紹介いたしましたが、「病気の9割は歩くだけで治る!」という書籍にも書かれています。
私たちの病気の多くは、便利になりすぎた生活の中で歩かなくなったことによって起こっていると内科医の長尾和宏先生は仰っておられます。
健康を維持するために、まずは歩くこと。
そして、歩行中の転倒を防ぐためには、足指を伸ばすことが必要なんです。
と、疑いたくなると思います。
試しに、足指をギューッと握った状態で歩いてみてください。
足首、膝、股関節がスムーズに動かなくなりますし、いつもよりフラつきませんでしたか?
その状態で長時間歩いたり、急に走ったりすればどうなると思いますか?
そう、転倒に繋がってしまいます。
運動会で転ばないために、まずは「ゆびのばソックス」で足指を伸ばしてください!
左右のバランサー
冒頭でも書きましたが、リレー中に転倒が起こりやすい場所はコーナーではないでしょうか?
私たちの足は前に進むことに特化しているので、左右の動きはやや苦手なんです。
土踏まずも縦方向は2個あるのに対して、横方向は1個しかありません。
なので、コーナーで重心が横に傾いた時にバランスを崩しやすくなってしまいます。
この時に、足の親指と小指がシッカリと踏ん張れていればバランスを維持できます。
特に足の小指は、左右バランスを調えるバランサーの役割を担っています。
上図、向かって一番左を走っている息子の足元を見てください。
地面に着いている左足の小指!
しっかりと広がってバランスをとっています。
真ん中のお子さんも「ゆびのばソックスユーザー」なのですが、親指でしっかりと地面を押せています!
足指をシッカリと使えるからこそ、転ばないし、カラダを上手に使うことができます。
スポーツを頑張っているお子さんで、なかなか結果が出ない…とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
その原因は足指が使えていないからかもしれません。
今シーズン、圧倒的な成績を残した大谷選手。
シューズの中に履いているソックスは、なんと5本指ソックス!
積み重ねてきた練習の成果とカラダの能力を最大限に活かすために、足指の重要性を感じていらっしゃるのかもしれませんね。
靴ひもはシッカリと
運動会でカッコよく走り抜けるために、足指を伸ばすことを強くオススメいたします。
そして、靴ひもをしっかりと締めて走ってください。
もちろん、靴のサイズの問題もありますが^^;
靴ひもをしっかりと締めるだけでも、歩きやすさや走りやすさが変わります。
とくに靴ひもがユルユルの状態であれば、靴の中で足がズルズルと滑ってしまいます。
となれば、もちろんバランスは維持できないので転倒のリスクが高くなります。
靴はカラダを守るための道具ですが、使い方を間違えてしまえばカラダを壊す道具にもなってしまいます。
運動会の保護者リレーでカッコよく走りたいお父さん、お母さん。
シッカリと足指を伸ばしてくださいね。
転倒リスクを下げるだけでなく、ケガのリスクも下がります!
急に走って肉離れや靱帯断裂、足首の捻挫…なんてことになってはいけません^^;
お子さんにカッコいいところを見せて、さらに次の日からのお仕事にも影響を出さない。
そのためにも、足指をシッカリと伸ばして、ゆびのばソックス履いて、靴ひもをしっかりと!
執筆・監修 内科医 今井一彰プロフィール
みらいクリニック院長
内科医・東洋医学会漢方専門医
1995年 山口大学医学部卒業 救急医学講座入局
2006年 みらいクリニック開業
加圧トレーニングスペシャルインストラクター
クリニック案内
amazon著者ページ
今井院長facebook
今井院長Twitter
今井院長Instagram