カラダを支える足指が使えなくなると、さまざまな症状を引き起こします。
足膝腰の痛み外来では、下記のようなカラダの痛みのご相談もお任せください。
- 慢性腰痛
- ギックリ腰
- 変形性膝関節症
- 肩コリ
- 成長痛…etc.
ご予約はLINEで簡単にお取りいただけます。
↓空いている日時を確認してみる↓
※診療には予約が必要です。
お待たせすることはありません。
診療費目安は4,000円前後(予約料込 時間20~30分)です。
保険証をご持参下さい。
原因のない症状はありません。
たとえば骨折などの外傷ではない痛みの場合、痛んでいる場所意外に原因が見つかることがあります。
これは多くの場合は体がバランスを保とうとして力んでしまい、歪みなどが生じることによります。
体の土台である足・足指を整えることで、痛みがその場で消えたりもしますし、痛みだけでなく、O脚や猫背といったような姿勢の問題が改善します。
人間も建物も土台がしっかりしていないとまっすぐ立つことはできません。
足・足指の機能が落ちる原因は様々で、靴下、ストッキング、靴、姿勢、歩き方などが考えられます。
これは大人だけではなく、小さなお子さんにも当てはまります。
足膝腰の痛み外来では、薬や注射などを出来るだけ使用せず治療を行っていきます。
整形外科ならぬ整形内科的な診断、アプローチと言えるかも知れません。
慢性腰痛
とてもありふれた症状、悩みとしての腰痛症。誰でも一度は経験したことがあるでしょう。
慢性に続く腰痛は日常生活にも支障を来します。
色々検査をしても原因が不明な場合もあります。
腰痛には様々な原因がありますが、私たちは足・足指の不調が原因の一つだと考えています。
変形性膝関節症
膝痛でお悩みの方の多くが、変形性膝関節症という診断を受けたことがあるのではないでしょうか?
膝が変形しているから痛む。
では、その変形の原因はどこから来ているのでしょうか?
様々な原因がありますが、私たちは足・足指の不調が原因の一つだと考えています。
肩コリ
成長痛
成長痛とは、成長期に起こる身体の痛みのことです。
主に、夕方から朝方の時間帯に痛みを訴えることが多いことが特徴として挙げられます。
また、朝には痛みが治まっていて、病院で検査を行っても問題がみつかることがありません。
そのため「骨が成長するときの痛みだ」と言われることもありますが、骨が成長するときに痛みを発することはありません。
では原因不明かというとそうではなく、みらいクリニックが捉えている「成長痛の一番の原因」は、靴のサイズの間違いです。
ご予約はお電話でのみ受付092-415-2153診療時間
9:30-13:00 14:30-18:00
(土曜は15:00まで)
受付は終了30分前まで
[ 日・祝日 休診 ]