腰痛・膝痛のご相談

足指の変形について

足指の変形は外反母趾だけではありません。「外反母趾」「内反小趾」「屈み指」「浮き指」「寝指」足指の変形には、上記の5つが挙げられます。足の指の形が変わってし...

続きを読む

痛みと姿勢の外来(整形内科)

膝腰の痛みや姿勢の悪さ、原因は足かもみらいクリニックの「痛みと姿勢の外来」は、痛む局所にだけの治療ではなく、体の土台つまり症状の原因まで考えた治療に取り組んでいます...

続きを読む

変形性膝関節症

変形性膝関節症とは変形性膝関節症は膝痛ではもっとも一般的な慢性的に経過する疾患です。膝の内側が痛む内側型が圧倒的に多く、明らかな原因の内加齢による関節軟骨の退行性変化として発症...

続きを読む

成長痛

成長痛成長痛とは、成長期に起こる身体の痛みのことです。主に、夕方から朝方の時間帯に痛みを訴えることが多いことが特徴として挙げられます。また、朝には痛みが治まっていて、病...

続きを読む

タコ(胼胝)・ウオノメ

タコ(胼胝)・ウオノメの改善には足指を調える必要があります。
みらいクリニックでは、足の裏にある3つの土踏まず(アーチ)が機能しているか、足指に体重が乗っているのかを注視しています。
足裏全体に体重がかかっていれば、タコ(胼胝)・ウオノメにはなりません。しっかりと足指を伸ばすことで自然と改善していきます。
また、靴の影響も考えられますので、ご自身に合った靴選びも重要です。受診ご希望のかたは、みらいクリニックは予約制となっておりますので、受付までお電話ください。

続きを読む

巻き爪治療

巻き爪は足の指に体重をかけることで改善していきます。
私たちの爪は「平爪(ひらづめ)」と呼ばれ、足が健康であれば平らになるように作られています。つらい巻き爪の改善には、足指にしっかりと体重がかけれるように、足を見直す必要があります。
みらいクリニックでは、クリップなどを極力使わずに、ご自身で巻き爪を改善できる方法をお伝えしています。受診ご希望のかたは、受付までお電話ください。みらいクリニックは予約制となっております。

続きを読む

モートン病

モートン病は、足の筋力不足を調えることで改善していきます。とくに足指の筋力は、土踏まずを形づくるために重要な役割を担っています。
足指の筋力が低下する原因はさまざまですが、靴選び、靴ひも、歩きかたを特に重要視しています。
モートン病でお困りの方の多くが、足指の筋力低下による開帳足という足幅が広くなっている状態です。なので、楽に履けるような幅広の靴を選びがちですが、それにより症状が悪化してしまう危険性もあります。
モートン病でお困りの方は、みらいクリニックにお任せください。

続きを読む

開張足

開張足の改善のためには、足指を正しく使うことが重要です。足指の筋力を調え、足にある3つのアーチを形成していくことで改善していきます。
しかし、MP関節(中足趾節関節)を固定している横中足靭帯が伸び、緩んでいる状態であれば、筋力だけでの改善は難しくなってきます。ですが、足の機能を調えることで、カラダの動き、痛みといった症状の改善には繋がります。
みらいクリニックでは開張足改善の為に、足のケア、歩きかた、靴選びをお伝えしています。開張足でお悩みの方は私たちにお任せください。

続きを読む

扁平足

扁平足とは、筋力不足などによって土踏まずが潰れている状態をいいます。筋力不足以外にも、踵のズレによる外反扁平足という状態もあります。
足の土踏まず(アーチ)が潰れてしまうと、衝撃を吸収することができなくなるために、膝や腰を痛めてしまう二次的な問題に繋がらないように注意が必要です。

続きを読む

足底筋膜炎

足底筋膜炎の改善のためには、足底の筋膜を緩めることが重要です。

足底筋膜炎の原因として、重心の位置のバラつきが考えられます。足底にはバランス良く体重がかかっていることが望ましいのですが、足指の変形などによって、体重の偏りが出ることで筋バランスが変わってしまい発症しやすくなってしまいます。

みらいクリニックでは足底筋膜炎の改善のために、足指のストレッチ、靴選びについてお伝えしています。

続きを読む

カラダを守る靴の選び方

靴は、カラダの土台である足を包む非常に大切な道具です。靴の間違いからカラダを痛めてしまう方も多くいらっしゃいます。
カラダを守る靴を選ぶためにも、必ず足のサイズを計るようにされてください。スニーカーを買うときには立った状態、パンプスやヒールは座った状態で計ります。
スニーカーは計ったサイズに+1.0~1.5cmしてください。パンプスやヒールはそのままのサイズで大丈夫ですが、横幅(親指と小指のつけ根の幅)も計ってください。
自分のカラダに合った靴を選ぶことは、健康だけでなく、美容にも繋がります。

続きを読む

靴のオーダーメイドインソール作成

みらいクリニックでは、何時までも歩ける足作りの一環として、また外反母趾やO脚などの改善のため、その人の足に合ったオーダーメイドインソールを作成しております。インソール(中敷...

続きを読む

ゆびのば体操で足指伸ばしストレッチ

ゆびのば体操とは、足指を優しく伸ばしていく誰でも簡単にできる足指のストレッチです。幼稚園、保育園で取り入れて子ども達の運動能力が上がったり,転倒が減ったりしているという事例。高齢者...

続きを読む

ご予約はお電話でのみ受付092-415-2153診療時間
9:30-13:00 14:30-18:30
(土曜は16:30まで)
受付は終了30分前まで
[ 日・祝日 休診 ]

メールでのお問い合わせ ご予約はお電話でのみ受付