講演・セミナー
あなたと、あなたの大切な人を守るための内容が満載!【2/23】フットコーディネーションセミナー【@福岡】
フットコーディネーションセミナー(旧ゆびのばセミナー)では、その場から使える現場力・実践力が手に入るセミナーです。
医療機関や治療院だけでなく、家庭の中でも活かせる内容となっています。
こんにちは、みらいクリニック痛みと姿勢の外来主任の石田です。
ついに「フットコーディネーションセミナー@福岡」の開催まで1ヶ月となりました!
これまでも、医師や治療家といった専門職の先生方だけでなく、主婦の方などにもご参加いただきました。
足、靴、姿勢のと言われると、どうしても専門家が勉強すること…と思いますよね?
「フットコーディネーションセミナー(旧ゆびのばセミナー)」では、医療機関や治療院でつかえる技術や情報をお伝えしますが、家庭内でも同じように実践していただくことができます。
あなたの大切な人を守るために、足・カラダのことをもっと知りたくありませんか?
【福岡市立福浜小学校】あいうべ体操でインフルエンザの罹患が0名に!【あいうべカレンダー】
福岡市立福浜小学校は「あいうべ体操」でインフルエンザの罹患が0名になったそうです。
そんな元気な福浜小学校の生徒たちに向けて、「知らないと損する鼻の3つのおしごと」という講演をさせていただきました。
日常生活で使用する「ハサミ」や「スマホ」などの道具には、それぞれ使い方があります。
正しい使い方をすれば私たちの生活を楽にしてくれるのですが、間違えた使い方をしてしまうと余計に不便になったり、場合によってはケガをしてしまったり…
私たちのカラダも同じことが言えます。
元気なカラダを作るには「鼻呼吸」
この記事を読んでくださっている、あなた!
口、開いていませんか?
あ~、い~、う~、べ~…やってますか?
鼻呼吸で元気なカラダを手に入れましょう!