ご予約はお電話でのみ受付092-415-2153診療時間
9:30-13:00 14:30-18:30
(土曜は16:30まで)
受付は終了30分前まで
[ 日・祝日 休診 ]

メールでのお問い合わせはこちら ご予約はお電話でのみ受付
  • ホーム
  • 今井一彰院長
    • 著作
    • セミナー・講演などの予定
    • これまでの講演・セミナー、メディア紹介の実績
    • マスコミ
    • セミナー・研修会
    • 講演活動
    • 講演・セミナー・取材のご依頼
  • 診療案内
    • リウマチ外来
      • 関節リウマチ
      • リウマチ性多発筋痛症
      • リウマチかなと思ったら(関節の腫れ)
      • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病など)
      • 慢性腰痛症
    • アレルギー外来
      • 咳ぜんそく
      • アトピー性皮膚炎
      • アレルギー性鼻炎
      • 花粉症
      • 慢性じんま疹(蕁麻疹)
      • 光線過敏症
      • 慢性色素性紫斑
    • 慢性上咽頭炎
      • 掌蹠膿疱症
      • 上咽頭関連院長ブログ
    • 痛みと姿勢の外来(整形内科)
      • 外反母趾
      • 内反小趾
      • 浮き指
      • 屈み指
      • 寝指
      • タコ(胼胝)・ウオノメ
      • 巻き爪治療
      • モートン病
      • 開張足
      • 扁平足
      • 足底筋膜炎
      • 成長痛
      • カラダを守る靴の選び方
      • 靴のオーダーメイドインソール作成
      • 痛みと姿勢の外来ブログ
      • 東京都荒川区にある相田歯科クリニックにて「足と靴と姿勢の指導」を行います
    • フレイル外来
      • 医師が解説する加圧トレーニング
      • HIIT【高負荷インターバルトレーニング】
      • アンチフレイルトレーニング~元気なカラダを維持するための医療トレーニング~
    • 治療関連の院長ブログ
  • あいうべ体操
    • あいうべ体操(息育)関連の院長ブログ記事
    • 口呼吸について
    • あいうべ体操カード
    • The ‘A-I-U-BE’ exercise
    • 回歸人類原本的鼻呼吸 「啊、咿、嗚、杯」體操
    • 인간 고유의 비호흡으로 돌아가다, 아이우베 체조
  • ゆびのば体操
    • 【特設ページ】新著・足指のばし~足腰が20歳若返る
    • 五本指ソックス【ゆびのばソックス】
    • 動画- ゆびのばソックス豆知識
    • ゆびのば®セミナー
    • ゆびのば(足育)院長ブログ
  • 受診される方へ
    • 求人案内
  • 院長ブログ
    • 痛み・姿勢の外来ブログ
    • フレイル外来ブログ
  • ゆびのばソックス通販
  • 地図

あいうべ体操とゆびのば体操で病気にならない体つくり

  • ゆびのばソックス通販
  • 地図
  • 092-415-2153
お問合せ :ご予約はお電話で

福岡のみらいクリニック

あいうべ体操
  • ホームHOME
  • 今井一彰院長DOCTOR
    • 著作
    • セミナー・講演などの予定
    • これまでの講演・セミナー、メディア紹介の実績
    • マスコミ
    • セミナー・研修会
    • 講演活動
    • 講演・セミナー・取材のご依頼
  • 診療案内SHINRYO
    • リウマチ外来
      • 関節リウマチ
      • リウマチ性多発筋痛症
      • リウマチかなと思ったら(関節の腫れ)
      • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病など)
      • 慢性腰痛症
    • アレルギー外来
      • 咳ぜんそく
      • アトピー性皮膚炎
      • アレルギー性鼻炎
      • 花粉症
      • 慢性じんま疹(蕁麻疹)
      • 光線過敏症
      • 慢性色素性紫斑
    • 慢性上咽頭炎
      • 掌蹠膿疱症
      • 上咽頭関連院長ブログ
    • 痛みと姿勢の外来(整形内科)
      • 外反母趾
      • 内反小趾
      • 浮き指
      • 屈み指
      • 寝指
      • タコ(胼胝)・ウオノメ
      • 巻き爪治療
      • モートン病
      • 開張足
      • 扁平足
      • 足底筋膜炎
      • 成長痛
      • カラダを守る靴の選び方
      • 靴のオーダーメイドインソール作成
      • 痛みと姿勢の外来ブログ
      • 東京都荒川区にある相田歯科クリニックにて「足と靴と姿勢の指導」を行います
    • フレイル外来
      • 医師が解説する加圧トレーニング
      • HIIT【高負荷インターバルトレーニング】
      • アンチフレイルトレーニング~元気なカラダを維持するための医療トレーニング~
    • 治療関連の院長ブログ
  • あいうべ体操AIUBE
    • あいうべ体操(息育)関連の院長ブログ記事
    • 口呼吸について
    • あいうべ体操カード
    • The ‘A-I-U-BE’ exercise
    • 回歸人類原本的鼻呼吸 「啊、咿、嗚、杯」體操
    • 인간 고유의 비호흡으로 돌아가다, 아이우베 체조
  • ゆびのば体操YUBINOBA
    • 【特設ページ】新著・足指のばし~足腰が20歳若返る
    • 五本指ソックス【ゆびのばソックス】
    • 動画- ゆびのばソックス豆知識
    • ゆびのば®セミナー
    • ゆびのば(足育)院長ブログ
  • 受診される方へCLINIC
    • 求人案内
  • 院長ブログBLOG
    • 痛み・姿勢の外来ブログ
    • フレイル外来ブログ
  1. HOME
  2. 痛み・姿勢の外来ブログ
  3. 2017年4月

2017年4月

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 石田力 ゆびのば体操

外反母趾の予防にゆびのば体操

外反母趾の痛みあきらめちゃだめです 女性を悩ませる外反母趾(がいはんぼし)。中年期以降の女性の多くが外反母趾による痛みで悩んでいると言われます。 姿勢と痛みの外来(旧フットケアセンター)に受診される病気の中でも多いものの […]

2017年4月20日 / 最終更新日 : 2017年4月30日 石田力 ゆびのば体操

産後の骨盤でお悩みのあなたへ~自宅でできる簡単な骨盤底筋群エクササイズ~

骨盤の歪みが気になるあなたへ みらいクリニックの「痛みと姿勢の外来」(旧フットケアセンター)担当の石田です。 最近、姿勢を気にされている女性が増えています。 その中でも、骨盤のズレを気にされている方が非常に多い印象を受け […]

2017年4月13日 / 最終更新日 : 2017年5月16日 石田力 痛み

腰痛改善のための小指チェック

年齢を重ねるごとに増えてくる腰痛。 こうべを垂れているのは年齢をかさね謙虚になったからではなく、足指の機能不全からではないでしょうか。 私自身、学生時代は腰痛持ちでしたし、ひどい猫背でした。 今の私の姿勢をご存知の方には […]

いまかず先生の簡単セルフケアで病気にならない体づくり

あいうべ体操考案
今井一彰 医師

YouTubeチャンネル

今井院長の新著「足指のばし」

新著の特設ページ

《広告》ゆびのばソックス

今井院長が開発した「ゆびのばソックス」をはいて、「ゆびのば体操」。足指ストレッチで体調改善!

ゆびのばソックス通販

痛みと姿勢の外来ブログカテゴリー

  • O脚
  • ゆびのば体操
  • パーソナルトレーニング
  • 姿勢
  • 整形内科
  • 痛み
  • 足指変形
  • 靴・靴選び

人気の記事

  • あいうべマスターコース 受講生募集しています
    あいうべマスターコース 受講生募集しています

最近の投稿

2019年1月10日ゆびのば体操石田力

今話題の「AKA博田法」と「ゆびのば体操」で膝の動きが改善!

先日、テレビで紹介された「AKA博田法」と「ゆびのば体操」ですが、どちらも膝や腰の動きを改善するのにとても有効です。 みらいクリニックでも関節運動学的アプローチを治療のひとつとして取り入れていますが、それだけでなく必ず足指のケアもお伝えいたしています。腰や膝の動きの改善をするのであれば、カラダを支える足指の働きを調える必要があるからです。 そもそも、本来ひとつの方向にしか動かない膝関節は、事故などの外傷以外では痛みにくい、非常に安定感のある関節です。関節は年齢のせいで痛みが出る・・・と言うこともありません(笑) 痛みが出るような原因がどこかにあるんです。その多くが、AKA博田法で有名な「仙腸関節」と「足指」に隠されていることが多いのです。 お膝の動きや痛みにお悩みの方は、カラダの土台(足指)と要(腰)から見直してみることも必要かもしれません。

2018年12月27日パーソナルトレーニング石田力

変な指導法:歩くと痛めるから、歩かずにスクワットをしなさい?

トレーニングの中でも王様と言っても良いほどのスクワット、今回は安易なスクワットは体を痛める可能性があるという話です。 今回のブログは腰痛のために運動、筋トレをしているけどなかなか良くならないという方に読んでいただきたいで […]

NO IMAGE
2018年12月20日ゆびのば体操石田力

ダウン症の娘の外反母趾が足指伸ばしで改善!歩くのが早くなり転ばなくなった

残念ながら「足指伸ばし(ゆびのば体操)でどんな病気も治る!」なんてことはありません。 しかし、足の指を伸ばすことで「カラダの動きや姿勢などを変える」ことはできます。 壮快2019年2月号(マキノ出版)でも紹介していただきましたが、ダウン症の娘さんの転倒癖に悩まれていたお母様から嬉しいご報告をいただけました。 さいきん、娘さんが転ばなくなって、自分からどんどん歩くようになってくれたとのこと。 健康な方からすると「それだけのこと」かも知れませんが、家族にとっては大きな変化です。 子供さんでも同じことが言えますが、わがままで「歩きたくない」のではなくて、痛みや転倒の恐怖から「歩けない」のかもしれません。 足の指を伸ばすだけで、本人にも、周りにも良い変化を起こすことができます。

2018年12月14日ゆびのば体操石田力

スポーツ成績向上には足指から!!ゴルファー向け「ゆびのばセミナー」

山口県山口市嘉川にある、ゴルフ工房カッパーワークスさまにて、ゴルファー向け「ゆびのばセミナー」を開催させていただきました。 ゆびのば体操=健康のため・・・と思う方が多いかもしれませんが、スポーツ現場でも必須だと私は考えています。 特に、地上で行うスポーツであれば足でカラダを支えなければいけません。その足が本来の働きを失ってしまうと、カラダのバランスを崩してしまい、スポーツパフォーマンスの低下につながります。 ゴルフなどのカラダのバランスを必要なスポーツであれば、特に違いが出てきてしまいます。 もちろん、体幹トレーニングなども必要ですが、体幹を支えるを足を調えることがとても重要なのです。

NO IMAGE
2018年11月29日靴・靴選び石田力

靴のサイズに迷ったらインソールを取り出してください

自分に合った靴のサイズって分かりにくいですね。今回は、靴選びが少し楽になるお話しです。 靴のサイズ選びに迷ったらインソール(中敷き)を取り出してみてください。 取り出したインソールの上に足を乗せて、足指がしっかりと乗って […]

ブログMENU

  • 今井院長ブログ
  • 痛みと姿勢の外来ブログ
  • フレイル外来ブログ

ゆびのばセミナー

  • HOME
  • 今井一彰 院長紹介
  • 診療案内
  • あいうべ体操
  • ゆびのば体操
  • 受診される方へ
  • 院長ブログ
  • 痛み・姿勢の外来ブログ
  • フレイル外来ブログ
  • アクセス・地図
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ゆびのばソックス通販

サイト内検索

メルマガ購読申込

いまかず先生の簡単セルフケアで病気にならない体づくり

あいうべ体操考案
今井一彰 医師

みらいクリニック(診療所)
内科・アレルギー科・リウマチ科
院長:今井一彰(内科医)

診療時間・情報

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-31
駅東サンシティビル6F
092-415-2153
日曜・月曜・祝祭日は休診日です。
《火曜日〜金曜日》
9:30〜13:00  14:30〜18:30
《土曜日》
9:30〜13:00  14:30〜16:30

日本病巣疾患研究会

みらいクリニックFacebook

Facebook page

サイト管理者:今井一彰(医師)みらいクリニック院長
Copyright © みらいクリニック今井一彰 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL